top of page
mikiyphotography
mikiyphotography's blog:
Heading to that nice place
Search


マーティン・パーを見た!撮影してる彼に、感動‥
昨日は、リベリオン1日目だった。 トラファルガー広場が数千人で占拠された。 私は、もちろんドラムで参加。今回、サンバチームはいくつもあって、遠いところでは南西部のブリストルなどからも来ている。ここ数日、練習場所になっている教会で頭に叩き込むように練習練習。こなれたドラム叩き...
mikiynot
Oct 8, 20192 min read


三越の宣伝じゃないんです。でも似てるよね‥
XR、始めました。 というとゲームかなにか、それともアップルの機種を知っている人は携帯変えたの?と思われるかもしれません。これらの画像から見ると、三越がロンドンで大々的に宣伝してるの?とも見えますね。 でもこれは「地球温暖化への有効な政策の欠如に抗議する団体」のロゴなんです...
mikiynot
Sep 14, 20192 min read


スコットランドの防人さんには、自分の太陽と月がある。
ツアーをガイドしてくださったのは、60代とお見受けする女性で、とてもテキパキとした作法の方。ガイドとしてとてもプロな印象で、この地でフィンドホーン財団創始者と1970年代から衣食住を共にし、コミュニティを築いた方なのだそう。オーストラリアにセカンドハウスがあり、夏はスコット...
mikiynot
Aug 17, 20193 min read


スコットランドでホビットの家に遭遇
北の国にも、ホビットはいるのだなぁ。 っと、左上の家を見て思いました。 フィンドホーン財団の敷地内は、基本的に出入りが自由です。とっても広いんですよ。 1960年代から続いているコミュニティなので、それぞれの時代に建てられた、その時々の様子を物語る家があります。...
mikiynot
Aug 10, 20191 min read


スコットランドの、「おおきなかぶ」が育つところ
フィンドホーンです。夏の休暇で行ってきました。 小さな、ちいさーな、港町。UKの北西端に位置するので、海辺から彼方を見遣って、ノルウェーがあるのだなと思います。たくさんのアザラシも寝転んでます。アザラシが定めている一定ラインを越えて近づきすぎると逃げますが(どんなにソローっ...
mikiynot
Aug 8, 20192 min read


Extinction Rebellion
イギリスに住んでいると、市民レベル、政府レベルで、ここ数ヶ月の気候変動に対する態度に大きなシフトが感じられる。エクスティンクション・リベリオン ー「絶滅への反逆」という気候変動による人類絶滅危機を訴えるグループがあるのをご存知だろうか。去年の夏イギリスで構成され、平和的では...
mikiynot
May 17, 20192 min read


Aluna the movie
A friend of my friend asked me to work on translating English scripts into Japanese subtitles. My first time ever to work on such thing...
mikiynot
May 15, 20191 min read
bottom of page